こんにちは、コンティー海です。
今まで、リンク先にページ評価を渡さない方法として
nofollow属性がありましたが
先日、Googleから新しいリンク属性である
「sponsored」と「ugc」について発表がありました。
これらsponsored属性とugc属性の登場により
今までのリンク戦略が変わると思うので
今回は、この2つの新属性について
解説したいと思います。
sponsored属性とは?
sponsored属性はその名の通り
このリンクが広告関連のリンクであることを
示すことができる属性です。
クリックされることで報酬が発生する
有料リンクなどにはこの属性を使います。
(一例を挙げるとアフィリエイトリンクなど)
使い方としては、今までのnofollow属性と一緒で
リンクに「rel=”sponsored”」と記述するだけです。
例えば、
「<a href=”https://XXX.com/”>XXX</a>」
なんてリンクなら
「<a href=”https://XXX.com/” rel=”sponsored”>XXX</a>」
と表記すればOKです。
ugc属性とは?
ugcはユーザ作成コンテンツ(User Generated Content)の略で
サイト管理者が作ったものではなく
あくまで、サイトに訪れたユーザが作った
リンクであることを表すものです。
なので、ブログのコメント欄などに載るリンクは
このugc属性を付けるのがいいでしょうね
使い方は先ほどと同様で
リンクに「rel=”ugc”」と記述するだけです。
例えば、
「<a href=”https://XXX.com/”>XXX</a>」
というリンクなら
「<a href=”https://XXX.com/” rel=”ugc”>XXX</a>」
と表記するだけになります。
nofollow属性を新しいリンク属性に
変えなくてはいけないのか?
さて、sponsoredとugcという
新しいリンク属性が登場しましたので
中には、
「スグに変えないといけないのか?」
と焦られる方がいらっしゃるかもしれませんね
ただ、Googleからの発表によると
nofollow属性を変えなくても
現状、特に問題はないらしいです。
とはいえ、できるなら変えた方がいい
とも言ってましたので
広告やスポンサードリンク、コメントなどのリンクは
「rel=”sponsored”」や「rel=”ugc”」に
変えた方がいいでしょうね
もちろん、サイトやブログの構成的に
新しいリンク属性に変えるのが難しい、
という所もあるでしょうが
一応、「rel=”nofollow sponsored”」と
複数のrel値を付けることはできるとのことでした。
なので、この対応ならスグにできる
というサイトやブログであれば
nofollowの後ろにsponsoredやugcを
設定されるのがいいかと思います。
もし、それでも厳しいようなら
nofollowのままでも特に問題はないので
何も対応をしないのも1つの手ででしょうね
ちなみに、sponsoredとugcに関する
Googleからの発表については
Googleが発表したサイトへのリンクを
下記にご用意しておきますので
気になる方はご覧いただければと思います。
(英語でしか書かれていませんので
その点はご了承ください。)
⇒Googleからの発表について
以上で、sponsoredとugcについては
大方、解説できたと思いますが
今回の発表ではもう1つ大きなものがあるんです。
nofollow属性の扱いが変わる!?
冒頭でもお話したように
リンクにnofollow属性を記述することで
リンク先にページ評価を渡さないように
能動的に設定することが今までは可能でした。
ただ、それが大きく変わることになったんです。
内容としては、
新しく発表されたsponsoredもugcも、
そして以前から使えていたnofollowも、
全てはヒントとしか扱わない、
になります。
つまり、いくらこちら側がnofollowを付けようとも
これからのGoogleはそれを
単なるヒントとしか見てくれないので、
自身はページ評価を渡したくないと思っていても
Googleの判断によっては
ページ評価が渡されることになるんですね
そのため、スパムサイトへのリンクに
ページ評価が渡る可能性は
完全に否定することはできませんが
まぁ、その辺は長年
検索エンジンを運用してきたGoogleですから
うまいことやってくれると信じてます。
それに、ヒントにはしてくれるので
nofollowリンクと通常リンクであれば
間違いなく前者の方が
ページ評価が渡される可能性が低いでしょうから
今後も、nofollowリンクは十分に有効だと思います。
ただ、
個人的に重要だと思ったのは
nofollowリンクであっても
ページ評価が渡される可能性がある、
という部分です。
様々な媒体でのリンクが有効なSEOとなる
外部サイトからのリンクである
「被リンク」はSEOに効果がある、
1つの要因になっていると言われています。
実際、検索上位に来るようなサイトは
多くの被リンクを持っていることが多々あるので
あながち間違いではないでしょうね
ただ、いくら被リンクを貰っても
nofollow属性が付いているものでは
ページ評価が渡されることがなかったため
SEO的効果は無かったんですよ
しかしです。
先ほど解説したようにこれからは
たとえnofollow属性が付いてるリンクでも
ページ評価が渡される可能性がありますよね
なので、全てにnofollow属性が付いている
あのツイッターからのリンクであっても
今後はページ評価が渡ってきて
自身のサイトを強化する要因になるかもしれないのです。
今までも、たとえnofollowリンクであったとしても
被リンクを獲得できれば
そこからアクセスが流れてきますので
そのアクセスの滞在時間などによっては
十分にSEO効果はありました。
でも、今後はそれだけではなく
ページ評価が渡ることによる
SEO効果も期待できるのです。
まぁ、もちろん
いくらページ評価が流れる可能性があるとしても
質の低い媒体や、リンクの内容によっては
SEO的にプラスになることはないでしょうから
その部分は、よくよく考える必要があるとは思います。
とはいえ、今までは0だったものが
今後は0じゃなくなることを考えれば、
nofollowリンクだからと
様々な媒体から被リンクを獲得するのに
消極的だった方もこれからはドンドン
被リンクを獲得するために
色々と活動されるのがいいでしょうね
それでは、失礼いたします。