ビットモンスターというHYIP案件が
一部の方々で話題になっている
というのはご存知でしょうか?
例えば、ツイッター上ですと…
と、こんな感じで
ビットモンスターをオススメしている方が
多数いらっしゃいます。
中には、「プロジェクトなので飛ぶ危険性がなく」という
全く理由になっていないことを言って
ビットモンスターを勧めている方も
いらっしゃるようですね(汗)
ちなみに、projectを和訳すると「事業」になり
上記で語っていることって、
要は、「事業がとん挫することがない」
と言っているのと同じなんですが
そんなわけありませんよね
(現に、今まで様々な事業が
とん挫してきているわけですし…)
さて、
そんな話題のビットモンスターですが
多くの方が「実際にどうなの?」と
知りたがっているかと思うので
自分の方で独自に調査を行ってみました。
で、その結果をここでお話したいと思いますので
是非とも、参考にしていただければと思います。
オファー名:BIT MONSTER(ビットモンスター)
販売会社:BITTER(ビッテラー)
URL:https://bitellersystem.com/
[template id=”11326″]
ビットモンスターとは?
まず、ビットモンスターというのは
イギリスのロンドンに存在する
2000年設立のビッテラーという企業が
提供しているサービスになります。
ちなみに、サンフランシスコとシンガポールにも
支社があるみたいです。
また、そもそも「ビットモンスター」というのは
人工知能プラットフォームのことで
ビットコインをメインにすえたアービトラージを行って
収益を上げるためのシステムとのこと
で、その人工知能プラットフォームで得た収益を
配当してくれるのが
このビットモンスターというHYIP案件になります。
まぁ、「アービトラージ」と言われても
よく分かんないという方が多いでしょうが
投資手法一つだとイメージしていただければと思います。
そして、そういった人工知能(AI)を利用して
2020年までには世界をリードする企業になるのが
ビッテラーの目標のようです。
以上が、ビットモンスターに関する
おおよその概要になります。
で、その概要を加味したうえで
怪しいと思う点があったので
この後に書いていきます。
ビットモンスターの怪しい点
まず、このビットモンスターを調べる上で
ビッテラーのホームページの
ドメイン情報を調べてみました。
そして、その結果が下記図になります。
(ちなみに、ビッテラーのホームページは
「https://biteller-uk.com/」です。)
で、「Creation Date」の部分
(このドメインができた日、
ひいてはこのホームページが公開された日)
が「2017年5月22日」になってるんですよね
ビッテラーの設立年が2000年にも関わらずです。
正直、2000年に設立したんであれば
企業のホームページが
7年間も作成されなかったなど
ハッキリ言ってオカシイですし
もっと早くできているべきでしょう。
さらに、2020年までに
世界をリードする企業になると言っておきながら
「Expiration Date」という
ドメインの終了期日、
ひいてはこのホームページが閉鎖される日になるものが
「2018年5月22日」になってるんですよね
まぁ、終了期日が近づいたら
更新するのかもしれませんが
それなら、最初から長期間取っていたほうが
お値段的にお得なることが多いと思いますけどね
さらに、ビッテラーのドメイン情報だけでなく
ビットモンスターのドメイン情報も調べてみたんですが
かなりおかしなことになってるんですよね
なんと、ドメイン作成日が「2017年4月3日」と
ビッテラーのホームページより前にできているんです。
ということは、ビットモンスターのページができた後に
ビッテラーのホームページができたことになります。
コレって、逆じゃないとおかしいですよね
だって、何かしらの投資案件を販売するときに
その投資案件を販売している企業の情報を明かさなければ
誰もそんな怪しげな案件など見向きもしないでしょうし
だからこそ、企業の情報が書いてある
企業のホームページを先に作るべきです。
そんな当たり前のことも実践していない
このビッテラーという企業には
疑念しか感じませんし
正直、関わらない方が賢明だと言えますね
まぁ、今回のオファーに関しては
残念な結果となりましたが
今、こうして当記事を読まれているあなたは
何かしらの稼ぐ情報を得ようとして
今回のオファーを知ったのだと思います。
その知ろうする行動自体は
大変、素晴らしいものです。
なんせ、この世の中には
行動すらできない方は
ごまんと存在しますからね
でも、とても惜しいことに
情報を得ているところがダメだからこそ
思うような結果を出せていないのです。
なので、是非ともまずは
情報を得ているところを変えてみませんか?
例えば…
自分のところなどいかがでしょう?
もちろん、当記事をご覧になられて
何もためになることが無ければ
自分のところから情報を得る必要は
全くありませんが
もし、少しでもためになる部分があったなら
試しに自分のところから
情報を得ていただければと思います。
今なら、お金稼ぎの「本質」が知れて
「6大特典」も手にできる
特別キャンペーンを開催してますので
是非とも、下記リンク先に
アクセスしていただき
「本質」と「6大特典」の2つを
受け取っていただければと思います。
⇒「本質」と「6大特典」を受け取る
それでは、失礼いたします。
[template id=”8286″]
【ビットモンスター並びにその関連案件被害者へ】
ビットモンスター関連被害者の会でございます。
この度ビットモンスター、トリプルラッシュ、並びに以下の関連案件の詐欺首謀者、資金を持ち逃げした人が日本人である事から裁判によって取り返せる可能性があるため、現在裁判を起こす準備をしております。
失った金を取り返したい方がいれば私のラインに連絡して頂ければ訴訟のライングループへ案内致しますので連絡下さい。
→LINE ID: nijiba
尚、この案件においてビッテラー社や資産運用などシステム、元本保証など内容が嘘だらけのであるという事をまず認識して頂きたく思います。
私達からお金を集め盗んだ犯罪者を決して許してはいけません。
裁判参加締め切りは今のところは8月12日ですので8月10日より前に私に連絡頂ければと思います。
又、知り合いで被害者がいればその方のためにこの事を連絡して頂ければ嬉しく思います。
〈今回裁判対象の詐欺案件〉
FSA(Financial Secret Asia)FSAパッケージ
BitTrade(ビットトレード)
BITMONSTER(ビットモンスター)
Rush Rush Rush (3R トリプルラッシュ)
クリプトカレンシーバンク
デジタルカレンシーバンク